南関東
【東京都品川区】Qube Meetup[経営者交流会]
今回のテーマは「経営者が知っておくべき、令和時代のジェンダー倫理観〜性の多様性時代を考える、今宵限りの本音ディスカッション〜」です。普段はなかなか踏み込みづらい話題について、オープンにお話しいただきます。
女性活躍支援、身体や性の悩み、ジェンダー格差、恋愛、結婚、時事ネタ等の社会課題を”ハダカの声”でディスカッションをするポッドキャストグループ「ハダカベヤ」のお三方がトークセッションを行います。またセッション後の交流会にも、メンバー全員が参加し、皆様とリアルで対話を楽しんでいただけます。是非ご参加をお待ちしております。
▼詳細・お申込みはこちら▼
https://qube-q.com/public/events/307
[参加対象]
経営者(代表取締役、取締役、CXO、執行役員等)
※上場企業は部長以上可
※業種、会社規模は限定しません
[こんな方におすすめです]
・取引先、協業先を探したい方
・人脈を作りたい方
・情報交換をしたい方
[プログラム]
19:00~19:45 ハダカベヤ トークセッション
19:50~20:00 質疑応答
20:00~21:30 交流会(ハダカベヤメンバー全員参加)
[定員]
100名
[参加費用]
税抜 13,000円(飲食提供)
[主催]
株式会社シー・エス・エス
H-7 HOUSE合同会社(ハダカベヤ・エージェント)
[講演テーマ]
経営者が知っておくべき、令和時代のジェンダー倫理観
〜性の多様性時代を考える、今宵限りの本音ディスカッション〜
[登壇者]
ハダカベヤ
IMALU・メグ・なつこの3人が社会のあれこれについて本音で語り合うPodcast番組。普段から友人として仲の良い3人だからこそのオープンマインドな空気感で交わされる軽妙なトークで、女性活躍支援、身体や性の悩み、ジェンダー格差、恋愛、結婚、時事ネタなど、女性のウェルビーイングとエンパワメントにつながる話題をピックアップ。他人と話しづらい議題をあえて取り上げることで、さまざまな選択肢を知り、’’社会全体の価値観アップデート’’を目的としている。
[プロフィール]
IMALUさん/タレント
語学を学ぶためカナダの高校へ留学。 帰国後、ファッション誌でモデルデビューした後、現在はタレントとしてTVや雑誌で活躍中。映画・音楽好きでも知られており、 イベントや配信ライブなどのMCやゲストとしても活躍している。社会課題、ジェンダー、動物生態などに高い関心を寄せる。
メグさん/起業家・ プロデューサー
2015年、「株式会社XY」を設立。フェムテックのアクセシビリティ格差是正の一環としてブランドの売り上げの一部から吸水ショーツを寄贈するプロジェクト「Lingerie For Education」を主宰している。その他セクシャルウェルネス にまつわるコンサルティングなども行う。
なつこさん/マーケティング大手勤務
アパレル・芸能事務所・webデザインの会社などに勤め、現在広告代理店に勤務。食べること・飲むことが趣味の大半で、最近ではフライフィッシングも趣味としている。広告代理店を通じて様々な角度からのコミュニケーションやマーケティングを得意領域としている。
▼詳細・お申込みはこちら▼
~ 主催者紹介 ~
佐川 学(さがわ まなぶ)
株式会社シー・エス・エスホールディングス 代表取締役社長
株式会社シー・エス・エス 代表取締役社長
株式会社リライフ・ジャパン 代表取締役社長
グループ連結売上高 22億6,550万円(2023年3月期実績)
グループ総社員数(役員含む)226名(2024年4月現在)
上記、シー・エス・エスグループでは、システム受託開発、クラウド環境構築、データ分析により、証券・金融業界を中心に様々な業種、業界のデジタル化をサポートしています。
また、BtoBコミュニケーションプラットフォーム『Qube』の開発、運営を行っており、企業同士の交流を促進し協業に繋げ、日本国内の生産性向上とイノベーションの促進を行っています。